のぼせ、ほてり、イライラなど更年期障害のような症状が、
40歳よりずっと若いのに出る。
もしくはとっくの昔に閉経したのに出る。
「更年期って年齢でもないのに更年期障害になるんでしょうか?」
という相談がよくあります。
実際にストレスやホルモンバランスの乱れで更年期障害と同じ症状が年齢に関係なく出ていることは多いです。
「更年期障害に似たようなものですね」と店頭で説明していますが、もっといい言葉がありました。
それが「血の道症(ちのみちしょう)」です。
「血の道症」とは思春期から老年期まで広い年齢にみられる症状。
主症状は、のぼせ、動悸、気分が悪い、気がめいる、怒りやすい、つかえる感じ、圧迫感、うつ、ヒステリーなどの神経症、頭痛、めまい、動悸、おなかのハリ、げっぷ、吐き気、全身のほてり、しびれ、頭重、耳鳴り、震え、ひきつけ、けいれん、不眠など。
単独で起きたり、複合で起きたりしますが、血流関連(瘀血)の症状が最も多いとされています。
血流の悪さで起きる症状もありますが、胃腸症状、水毒、ストレスなど原因はさまざまで、症状も更年期症状と同じです。
もっというと更年期障害が、血の道症の一つであり、
更年期障害(40-55歳ぐらい)が血の道症(思春期~老年期)に含まれている感じです。
なので、「更年期って年齢でもないのに更年期障害になるんでしょうか?」というのは、なってるといえばなっているし、正確にいうと「血の道症」で更年期障害と同じ症状がでている状態です。
三大婦人方といわれる当帰芍薬散、加味逍遙散、桂枝茯苓丸を使われることも多いですが、その他にも、「血の道症」を改善する方法や漢方は多数あります。
コメント & トラックバック